jam-movie
jam-movie
  •  
  • © 2004 JAMKitchen 0

PodcastJAMPorori

« 2012年9月1日の無料ダウンロード | メイン | JAMKitchenとしての近頃の活動 »

2012/08 Time CapsuleでのMac OS復帰

8月にMountain Lionアップグレード関連でハプニングがあってから、まだ落ち着きません。
今回ちょっと文章長くなります。
とにかく道のりが長いので...

さて。
私がメインで使っているMacは、アプリケーションが沢山インストールされているせいか復帰が一日がかりです。
それなのに、復帰1回目で失敗をしました。

その復帰1回目は、3日ほど前のデータを使って復帰させたのですが、これが起動してみると様々なアプリケーションのライセンスがほぼ全滅だったのです。
「あれ?こんなに全部消えちゃうの??」
という思いでしばらく使っていましたが、以前から何度もMac OSを復帰させてきた経験からして、さすがにコレはおかしい。
そこで【Preferencesフォルダ】を覗いてみることにしたのですが、どうやら設定ファイルが半数以上消えているようでした。
何故設定ファイルが消えているのかの原因は分かりませんが、とにかくファイルを復活させなければなりません。
今度はTime Machineを使って【Preferencesフォルダ】をチェック。
...なんと...そもそもTime Machineの中に残ってないではありませんか。
もちろん、普通はそんなことありません。
そこで日数を大幅に遡ってチェックしてみると、やはり保存されている設定ファイルは増えていました。
ただ、クラッシュする2,3日前でも、ちゃんとアプリケーションは使えていたことを考えると、Time Capsule内の【Preferencesフォルダ】データが何故消えているのかは謎です。

ここで私は悩みました。
【Preferencesフォルダ】の内容だけを復活させることで、果たして私は安心感を得られるのだろうか?と。
これホントに悩みましたね。
ですが...もうここまできて、こんな復活では気持ちよくないので、また1日かけての全復帰です。

ここでポイント其の1。
【Time Machineで復帰の際は、可能な限り日数をさかのぼろう】

さて。
2回目は約1ヶ月前に復帰してみました。
今度はライセンスバッチリです。
バッチリと言っても、ライセンス管理が厳しいアプリケーションに関しては復帰は出来ません。
これはもう以前出来なかったので分かってはいましたが、やはり辛いところですね。
ですが、これだけは諦めましょう。

そんなこんなで、気分が落ち込みながらも「どうやら大丈夫そう?」という感触です。
あっ!クラッシュ前は使えなくなっていたwibu-keyが認識するようになって点は、もの凄く嬉しかったですね。
おかげでMacでもPDPLayerが使えるようになりました。
これないと連番ファイルチェックが面倒なんです。
それはさておき。

ここで思い出したことがありました。
常に制作物のデータは、別HDDに保存しバックアップをとっているのですが、一つだけOS用のHDDに入れっぱなしになっていたものがあったことに気づいたのです。
さすがに、もう一度作り直すのは面倒なので、これだけ救っておこうと再びTime Capsuleを覗いてみます。

するとビックリ。
覗けなくなっているではありませんか...
復帰直後の驚くようなタイミングで、Time Capsuleの保存データが壊れてしまったのです。
もう全く中身にアクセス出来ません。
Time Machineではもちろん、finderでも。
保存データをマウント出来なくなっているのです。

ここでポイント其の2。
【バックアップデータだって、そりゃ壊れます。HDDだもの】

ここで頭を切り替えましょう。
幸い今この直前、バックアップデータをバックアップ(復帰)している状態ではないですか。
確かに、復帰させようとしていた作業データは永遠に居なくなってしまいました。
でも、ホントにギリギリでOSは生きながらえたわけです。
これは、もう今すぐバックアップをとらなくてはなりません。
ただTime Capsuleでは時間がかかるので、とにかく急ぎ外部HDDを用意することにしました。
今度のバックアップはTime Machine設定をTime Capsuleではなく外付けHDDにしたのです。

もうこの先のことを書くのが面倒になってきたのでジェットコースター形式でダダダダッといきたいと思います。
まず、この外付けバックアップが、結局1日がかりのこととなってしまいましたが、なんとか完了。
ホッと一息ついたところで、この外付けHDDがクラッシュ。
そんなことあっていいんでしょうか??

まぁ幸いといいますか、なんといいますか...
【ハード的な問題ではなかった】のでフォーマットして【再バックアップ】です。
もう、この一言の間に色んなチェックとかしてるわけですよ。ホントは。

さて。
ようやく、昨日の出来事に追いついてきました。
この【再バックアップ】中の出来事です。

昨日は大雨でした。
豪雨の警報とか出てました。
外では雷が鳴ってました。
一瞬電気消えました。
一秒消えました。

macの電源落ちました。

バックアップ中の電源OFFなんて最悪です。
とにかく、バックアップ元も先もエラーでましたね。
もちろん修復しましたがバックアップは未だ完了していません。
これが、現時点の状況です。

私は言いたい。
なんで立て続けに壊れるの?
立て続けは、ちょっとホントにスミマセン。
と。

でも、なんとなく天の言いたかったことも分かります。
私、ちゃんとUPSも使ってるのですよ。
でも、何年前かのUPSだったので...バッテリー切れてました。
もちろん生きているUPSもあったので、いくつかのサーバーはこのハプニングを乗り越えているんです。
でも。ただ。私の使っていたUPSに関しては切れてました。

バックアップとUPSに神様がいるのだとしたら、きっと私は試されたのだと思います。

ここでポイント其の3。
【大切なデータは、複数バックアップと無停電電源装置で安全確保】

あまりに連続ハプニングだったので、さすがに書きました。
ホント何が起こるか分かりません。
バックアップディスクの破損というところから浮き足立ったような気がします。
後ろ盾が無くなるわけですからね。

疲れました。
でも、こうまでなってもUPSを買うべきかは悩みますよね。
今日あたり買うかどうかを相談してみます。

applemusic
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2017年6月
2017年5月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2008年12月
2008年11月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2006年4月
2006年3月
2005年10月
2005年9月
2005年5月
2005年4月
tossysan

twitter