jam-movie
jam-movie
  •  
  • © 2004 JAMKitchen 0

PodcastJAMPorori

こどくまちゃんねる始めました

ついに始まりました。
先日少し触れてから公開までのスピードの速さに正直驚いております。
以前にも書きました通り長年抱えていたキャラクターです。
ただ長年抱えていたということは、それだけ目の出ていないキャラクターであるとも言えますが。
そして若干...名も無きクマとのかぶり具合をも感じます。
色味が似てますからね。全然違うキャラクターなのですけれど。
そして始めましたと書いたものの...次回で、とりあえず最終回かも分かりません。
そんな宣言をして良いのでしょうか。
なにせ次回アイデアのみで、その後は真っ白ですので。
とのことでして今後どうなるのかは反響次第とも言えます。
これ継続して!とのお声、お待ちしております。
どうか応援頂けますと嬉しいです。

☆最新こぼれ話2025年4月23日

毎日アニメひきこもりす2025/04/23

ポッドキャストにて公開させて頂きました。
最近本当にどうなっているのでしょうか。
リス君ともども不思議に感じています。
それほどお便りを頂けるようになりました。
それに合わせリス君は自分がパワーアップしないと!と思っているようです。
応援するよリス君。
毎日アニメひきこもりす2025/04/23

☆ポロリこぼれ話

ありがとうございました!

無事に手術は終わり、放射線治療まで傷を治しているところです!
「入院まで、他は後回しで、全力でいくぞー(何をだ)」と思っていたので、
退院したら、現実が戻ってきて
燃え尽きちゃった症候群みたいになっておりました笑

また闘いは終わってないのにー!!

手術後の痛みはあれど、動きはだん

だん復活してまいりました。
心配してくださった方、本当にありがとうございました!
パワーいただいて、とても心強く手術に挑めました!
感謝感謝です...

引き続きがんばりますね!

いってきまーす

制作とは全く関係ない話でブログを書いていて、すみません!

この経験も、いつか、何かに
なることを祈って、本日も
番外編の作者JINCOでございます。

本日はとうとう手術です。
カーテン越しにきいていますと
同室の方々は、どうやら
みなさん術後。

そして、とっても、痛そうで辛そう!

あー、やはり、術後は痛いんですね...
と、やや不安な私です。

そういえば、今の病院は
Wi-Fiで携帯とから使って良いんですね。動画やゲームもできちゃう!
昔入院した時とは大違いなことも多くて、いろいろびっくりです。

明日は、
ディズニープラスに入って、観たい韓国ドラマを見るべきか...
それとも、そんな余裕は自分にないのか...
寝たまま首にかけておけば、携帯を支えてくれるグッズも買いましたが
なんとなく恥ずかしいくらい目立つし...

悩ましいです。

あ、私は、韓国ドラマ大好きです!
みなさんは、どんな韓ドラ好きですか?(勝手に好きという前提ですが)

作品作りや、イラストにも、私のなかで韓国文化や作品はとっても発見になります♪

元気になって、韓国にショッピングにいくぞー(ショッピングかいっ!ですが)!と思って、本日の手術がんばります。
(私は麻酔で寝てるだけですけどね)

謎のつっこみブログの回でした。

明日は、体に管がたくさんついてて 動けない日だそうなので、
これをもって、手術前のブログ、
終わらせていただきます。


それでは、いってきまーす♪
皆様の今日一日が、ハッピーでありますように♥

【YouチュウBer】謹賀新年2020

新年明けましておめでとうございます!
今年もジャムキッチンを今年もよろしくお願い致します。
YouチュウBerちゃんの放送が、ちょうど元日になりましたので全て任せてみました!
昨年末から少しずつ動き出したジャムキッチンですので今年は何か結果を残せるような年にしたいと思います。
嘘でも、そう言ってませんと各方面に顔を出せませんので、そう言ってみました。
もしお付き合い下さるお心優しいおかたがいらっしゃいましたならば、どうか温かく見守って頂けますと幸いです。
......。
もうここをお読みな方でしたら充分に、そのようにして下さっていると感じております。
長年のお付き合い本当にありがとうございます。
思い出しては感謝しております。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
【YouチュウBer】謹賀新年2020

放送後日譚がアニメ化なのです

また仕事が増えたのでしたあーーーー;(●A●);
......
ここでブログを書くんだったらJAMKitchen放送局のポッドキャストで何かやってよ。となりましたのです|A●`);
もともと話すこともないのに生放送が続けられたのは視聴者さんが色々とお話してくれるからなのです|A●`);
......
でもでも頑張らないとならない時が2,3年前から来ていたことは、なんとなく分かっていたのですがスルーしていたのでした。
ちょっとだけなら、なんとかなるんじゃないかと思えるようになったのは、今までの経験を下さった皆さんのおかげなのです。
そんな長くなくていいからと言われてますので、やってみます。
もうもう収録です。
じゃあ行ってきますーーー;(●A●);
放送日は聞いてませんが場所はココです↓
https://itunes.apple.com/podcast/id78618338

ポッドキャストにて公開させて頂きました。
最近本当にどうなっているのでしょうか。
リス君ともども不思議に感じています。
それほどお便りを頂けるようになりました。
それに合わせリス君は自分がパワーアップしないと!と思っているようです。
応援するよリス君。
毎日アニメひきこもりす2025/04/23

ぎゃああああ…
もう時間がありませんよー…
本日も残すところ4時間もありません。
その中で動画2本を作ろうと画策しております。
このブログすら遅れてますのに。
更には月末に差し掛かっているではございませんか。
どう考えても、どうにもならない時間の無さです。
これ…挽回出来るのですかねぇ。
やはりコンピューターのトラブルは心底勘弁して貰いたかったと言えます。
何度も書いてしまいますが…TimeMachineめー…もうもうもうもう信じて疑っていなかったのにー
ただ、再インストールとなってもTimeMachineで部分的に復元出来ることには助かっておりますが、それすら機能しなかったのならばプンプンでしたけれども。
やはりTimeMachineは凄いですよ。
更にはソフトウェアの認証も、大きく困難ではない部分があり助かりました。
まだ色々残ってますけれども。
ともかくトラブル解決へのゴールが見えてきたので少しだけ気持ちが落ち着いた感覚です。
落ち着いたと言ってもホントわずかですけれど。
メンテナンスソフトウェアどうしたら良いと思われます?
やはり入れておいたほうがいいのです?
さあさあさあさあ。

ぎゃああああ!
もうタイトルをご覧になった時点で最後の頼みの綱が失敗であったことが読み取られてしまうのでございました。
はい。まさしくその通りです。
最後の最後6時間くらいかけて臨んだTimeMachineでの復元が失敗となりました。
さすがにもう時間を使えません。
もう1度トライするのには時間が勿体なさ過ぎます。
そこでクリーンインストールの選択を取るしかありませんでした。
結構長い間継ぎ足し継ぎ足しで熟成させてきた環境でしたので苦渋の決断です。
使えなくなってしまうアプリケーションもあるのではないでしょうか。
ただ現状ひきこもりす君を更新するのに必要なアプリケーションはウェブサイトからディアクティベーションが可能なのでクリーンインストールしても大きな問題にはなりません。
と考えていたのですが…思ったより色々なプラグインを使ってました…めちゃくちゃ面倒なことになりましたがギリギリセーフでございます。
既にサイトが消えて無くなっていたプラグインもかろうじてアクティベーション出来たのです。
これ、あと1年したらもう完全に無くなっていただろうな、と思います。
ちなみにDFTです。
はい。使ってました。しかも最近。
そして新規インストールでは、もうインストールされないプラグインさえ見つかりました。
もうもうややこしい。
いっそそれらは別の方法を探すべきでしょうか。
そのようなことを考えながらも現在復旧作業中です。
クリーンインストールからの環境再現を。
幸いにも部分的にはTimeMachineで復元出来ますので、それは救いとなりました。
サイト制作のソフトウェアなどガッツリそれで再現出来ましてホッとします。
ようやく半分まで進んだように感じます。
とても疲れました。
それが感想です。
もう半分。
きっと更に困難なのではないか?と睨んでます。
また何かありましたら書き残します。

ポッドキャストにて公開させて頂きました。
1日遅れてしまいました。
それもハプニングのためでございます。
詳しくは各所でご確認ください。
もうもう疲労困憊です。
リス君ともども少し休息をと思いました。が出来ません。
頑張ります。
毎日アニメひきこもりす2025/04/20

自分の中ではTimeMachineでバックアップさえしておけば、まあまず復旧に問題はないであろうと勝手に信頼し切っていました。
それほど以前には数多く助けられた記憶がございます。
ただ今回。
見事にそれが打ち砕かれまして…
どういうことになったかと申しますと、復元までは出来ている様子なのです。
じゃあ問題ないじゃん!と思われるかも分かりませんが、最後の詰め。
復元完了のあとに、再起動して下さいというメッセージがでます。
そして再起動をします。
…すると…また再起動をして下さいという先程のメッセージが出てくるわけです。
完全なるループ。
セーフブートも試しました。
PRAMクリアも試しました。
駄目なのです。
今回たまたまかな?と思い、長い長い復旧時間を掛け2回やりました。
再現性ありありのあり。
そのループに必ずなります。
同じかたがいて解決法がないか?と検索しましたが見つからず。
そこで更に現在チャレンジしているのが、システム設定は復元しない設定での復元です。
はい。アプリやその他データのみとしネットワーク設定なども含むシステムは丸っとスルーしてみます。
これで駄目なら、もうクリーンインストールです。
ラストチャンス。
なんとか動いて下さい。
頼みます。
ともかくTimeMachineに全幅の信頼は危険です。
最悪の最悪といった事態も考えるべきかとオススメ致します。
さて。どうなりますやら。

ぎゃあああああ
結局ですよ。
もうもうフリーズが直らないのですもん。
そこで超絶久方振りにMacの復元を試みました。
そりゃ私だってしたくはないですけど…なんだか調子が悪いというのは以前からありましたので、大きく決断です。
ええ。
そしてここで1つ気を付けて頂きたいことを書きます。
まず。
復元するディスク。
これディスクユーティリティで完全にまっさらをお薦めします。
じつは最初、不具合出ているディスクの上書きでインストールをしたのですよ。
すると、インストール途中でエラー。
ただ、そこで再起動すると引き続き作業を再開。したかのように見えましたが…いつまで経っても進行せずフリーズしているように進行バーが止まりました。
あ、コリャ駄目だ。
と思い切り電源をブチ!そして復元モードで立ち上げ、インストールしたいディスクを完全消去です。
すると意外と早くインストールが無事済みました。
あの失敗した時間を返してくれ。と言いたいです。
ですのでフォーマットを強く強くお薦めします。
そしてこのブログ。
じつは復旧中の暇な時間に書いてまして、まさに現在復旧中。
ですから結果がどうなるのかが未だ不安のまま終わっておりません。
何かがあれば、また書き残します。
無事終えてくれ。頼んだ。

おお!!
早々にアップデートが来ているじゃあございませんかあーー!!ということは。
やはりアレですよね。アレ。
先日何度も投稿した例の不具合。
あれが緊急性あり!とのご判断で早々なアップデートになったのだと信じます!
そのため私も早々にアップデート。
途中に、いつもながらの復旧画面になっちゃいましたが、もう通過儀礼と思い気にせず実行です。
そして…
ついに15.4.1になりましたあーー!やったあ!快適な作業環境に戻れる-!
という気持ちで今までインストールできなくなっていたアプリケーションをインストール!!とやってみましたが…
はい。雲行き怪しくなって参りました。
まさにその通りです。
パスワード入力でフリーズ。
全く直ってませんでした。
全く。
愕然としましたもの。
この現象起こっているのは私だけなのです?
これ。
やっぱり。
もうもうレアケースになるのは勘弁ですよーー!
一応…また次回のアップデートを待ちます。
それまで何もインストール出来ないのが非常に辛いです。
なんとかならないのですかね。

作り始めてはいるのですが…とにかく難しい!という印象です。
絵本の柔らかな世界をどう伝えられるのか?模索をしておりますが、全く進みません。
それでも少し進めてはおりますが、どうも納得出来ません。
だとするのでしたら、ご覧になって下さるかたも納得して頂けない筈です。
それを考えると妥協せず、見たくなるトレイラーを作らなければ意味がありませんもの。
まだまだ諦めてはおりません。
ただし早めに作らないとと焦ります。
絵本のトレイラーを何か参考にすべきでしょうか。
不意に思いましたが絵本のトレイラーと言う物自体が皆無に近いのでは?とも思います。
だったのでしたら、その穴場を狙って、よりいっそう作らねばならないと感じます。
とのことでして、トレイラー作りの沼に入ることと致しました。
作りきれなかったらごめんなさい。
皆様からのエールもお待ちいたします。
じゃないと、やりたくないもんねー…は正直なところです。
そんなこと言ってないで作ります。

ポッドキャストにて公開させて頂きました。
本日は物凄いお便りの数にリス君としては、感謝でいっぱいになる様子でございます。
ただ...今後更に増えたらどうするの?という疑問が...
まさかそのような悩みが来る日が近づくとは思ってもいませんでした。
ですよですです。
と無責任なスタッフです。
考えませんと。ここはしっかりと。
ただ、まだ大丈夫!リス君なら大丈夫!とリス君に全てを任せるスタッフでした。
毎日アニメひきこもりす2025/04/16

ただでさえ時間がないのに…
せっせこせっせこ作りました。
じゃあ、何の予告動画?と思われるかと思いますが…それは、ひ・み・つ、とさせて頂きます。
ただ、他のブログでは書き残しますので、もし他もご存知でしたら、そちらをご覧ください。
それにしても制作スピード上がりましたよ。
それほんと思えます。
今日開始して今日終えたのですもの。
だからといって手を抜いているのではございません。
単純にスピードが上がってるのです。
これは全てエブリデイエブリデイなひきこもりすアワーの成果であると強く思えました。
毎日作っていたら作業効率が自然と身に付きますものね。
これはとても良い経験を積んでいるのではないでしょうか。
そう思いも致します。
ではでは、その公開。
本日でございます。
果たしてどこに投稿しようか?と実は悩んでまして…未だ決めていませんが、ここをご覧のかたでしたならば、もう見つけられることが出来てしまうのでは??とも思えます。
こんなブログにお付き合い下さいまして本当にありがとうございます。
今後もお付き合い頂けますと嬉しいです。
applemusic
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2017年6月
2017年5月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2008年12月
2008年11月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2006年4月
2006年3月
2005年10月
2005年9月
2005年5月
2005年4月
tossysan

twitter