<i>Podcast</i><i>JAM</i><i>Porori</i>
<i>Podcast</i><i>JAM</i><i>Porori</i>
  • © 2021 JAMKitchen 0

PodcastJAMPorori

こどくまちゃんねる始めました

ついに始まりました。
先日少し触れてから公開までのスピードの速さに正直驚いております。
以前にも書きました通り長年抱えていたキャラクターです。
ただ長年抱えていたということは、それだけ目の出ていないキャラクターであるとも言えますが。
そして若干...名も無きクマとのかぶり具合をも感じます。
色味が似てますからね。全然違うキャラクターなのですけれど。
そして始めましたと書いたものの...次回で、とりあえず最終回かも分かりません。
そんな宣言をして良いのでしょうか。
なにせ次回アイデアのみで、その後は真っ白ですので。
とのことでして今後どうなるのかは反響次第とも言えます。
これ継続して!とのお声、お待ちしております。
どうか応援頂けますと嬉しいです。

☆最新こぼれ話2023年3月18日

ピックアップひきこもりす2023/03/18

ポッドキャストにて公開させて頂きました。
今回のリス君は、かなりご機嫌の様子です。
なにやら感謝されたそうでして。
そんなリス君の喜びをどうか分かち合って頂けますと嬉しいです。
お便りも楽しみにお待ちしてますので、お気軽にどうか。
ピックアップひきこもりす2023/03/18

☆ポロリこぼれ話

「にぎねこ」&「歯ッピー&ハピイ」

このたび、「にぎねこ」と「歯ッピー&ハピイ」が、
シンエイ動画さんとギャザリングホールディングさんが運営する
「ふっかるプロダクション」の所属キャラとして展開されることに、なりました!

にぎねこは、おにぎり猫!
海苔で模様も自作します

にぎねこのひとり、のりり &ぶどうたち が、西武鉄道さんの車内広告に登場!
ぜひ、チェックしてみてください!

歯ッピイ&ハピイは、
「歯」のちびっこたちと&お世話猫のキャラクター!

どちらも、JINCO
が大好きな「猫」をモチーフにできて、嬉しいです!

これから、応援してくださいね!

iiiあいすくりん

アイスクリームショップのブルーシールさん全面協力で、シンエイ動画さんオリジナルのアイスクリームキャラ「iiiあいすくりん」プロジェクトが始まりました!
お手伝いでキャラクター原案をやらせていただいています。

アイスクリームは、昔から私たち親子の「ご褒美フード」なので、とてもウキウキ。マーケティングと称して、謎にアイスを食べに行ったりして、ワクワクなお仕事でした。

来年は、自分のお仕事20周年!なので、あいすくりんを見ながら、お祝いにまたまたアイスクリームを食べようと思います。

そんな時、先日、
ふるさと納税の返礼品に、ブルーシールさんのアイスを発見!思わず60個くらい頼んでしまいました!
我が家の冷凍庫がアイスだけで満杯です...

後味がさっぱりで、どのフレーバーも美味しかったです!おすすめなので、ぜひ、食べてみてくださいね!(息子もべた褒めでした)

2021年、
ブルーシールのアイスも、iiiあいすくりんも、よろしくお願いします!

【YouチュウBer】謹賀新年2020

新年明けましておめでとうございます!
今年もジャムキッチンを今年もよろしくお願い致します。
YouチュウBerちゃんの放送が、ちょうど元日になりましたので全て任せてみました!
昨年末から少しずつ動き出したジャムキッチンですので今年は何か結果を残せるような年にしたいと思います。
嘘でも、そう言ってませんと各方面に顔を出せませんので、そう言ってみました。
もしお付き合い下さるお心優しいおかたがいらっしゃいましたならば、どうか温かく見守って頂けますと幸いです。
......。
もうここをお読みな方でしたら充分に、そのようにして下さっていると感じております。
長年のお付き合い本当にありがとうございます。
思い出しては感謝しております。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
【YouチュウBer】謹賀新年2020

放送後日譚がアニメ化なのです

また仕事が増えたのでしたあーーーー;(●A●);
......
ここでブログを書くんだったらJAMKitchen放送局のポッドキャストで何かやってよ。となりましたのです|A●`);
もともと話すこともないのに生放送が続けられたのは視聴者さんが色々とお話してくれるからなのです|A●`);
......
でもでも頑張らないとならない時が2,3年前から来ていたことは、なんとなく分かっていたのですがスルーしていたのでした。
ちょっとだけなら、なんとかなるんじゃないかと思えるようになったのは、今までの経験を下さった皆さんのおかげなのです。
そんな長くなくていいからと言われてますので、やってみます。
もうもう収録です。
じゃあ行ってきますーーー;(●A●);
放送日は聞いてませんが場所はココです↓
https://itunes.apple.com/podcast/id78618338

ポッドキャストにて公開させて頂きました。
今回のリス君は、かなりご機嫌の様子です。
なにやら感謝されたそうでして。
そんなリス君の喜びをどうか分かち合って頂けますと嬉しいです。
お便りも楽しみにお待ちしてますので、お気軽にどうか。
ピックアップひきこもりす2023/03/18

ポッドキャストにて公開させて頂きました。
今回は勘違いをしていないか心配になっているリス君です。
もしも勘違いをしてましたら是非お便りでお教え頂けますと嬉しいです。
そして考えるうちに似ている謎に迫りたくなったようでしてリス君は随分と考え込んでおりました。
そんな謎多き今回をどうかお楽しみ頂けますと幸いです。
お便りお気軽にどうか。
ピックアップひきこもりす2023/03/15

ポッドキャストにて公開させて頂きました。
今回はちょっとお知らせがあります。
本日。おはぎさんがTwitterのスペースを開かれるとのことでして、もしお時間ございましたら15時にTwitterへとお越し下さいませんでしょうか。
スタッフの誰かは参加させて頂きます。
初の試みでしてドキドキですが、どうなりますやらはきっと放送後日譚にてお話しさせて頂くと思いますので、後日譚もどうぞお楽しみに。
ピックアップひきこもりす2023/03/11

ポッドキャストにて公開させて頂きました。
今回は自分のキャラクター性について語ったりともしてますリス君ですが真相はわかりません。
スタッフとしては、そんなことないだろうというのが本音でもございます。
いったい真意はどこにあるのかも今後のひきこもりすアワーをご覧頂くことで分かるかもしてませんので、どうかお付き合い頂けますと嬉しいです。
お便りもお気軽にお寄せください。
ピックアップひきこもりす2023/03/08

ポッドキャストにて公開させて頂きました。
今日はかなり熱が入っているのか、なんと18分を超えてます...
そんな長いものはなかなか聞く気になれないかも分かりませんので、ながら聞きでお願いしたいと思うのでした。
リス君いわく、メッセージ付きお便りを頂くと、色々とお話しをしたくなるそうです。
一生懸命さをどうか汲み取って頂けますと嬉しいです。
お便りもどうぞお気軽にお送りください。楽しみにお待ちしております。
ピックアップひきこもりす2023/03/04

ポッドキャストにて公開させて頂きました。
かなり早い公開です。
ポッドキャストでは稀にこういうこともあるのでYouTubeでご覧のかたも放送を早く知りたい際には是非ポッドキャストもどうぞ。
......。
まあ...早く聞きたいっていう方が別段いらっしゃいませんよね。それは思いました。
さておき、最近悲しいほどお便りございません。お気軽にお便りをくださいませ。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
ピックアップひきこもりす2023/03/01

ポッドキャストにて公開させて頂きました。
今日のひと言はリス君としては意味がハッキリと分かっておらずに探り探りとなっているようです。
もし、これはこうだよ!とのことをお教え頂けますのでしたら是非お便りも宜しくお願い致します。
リス君共々楽しみにお待ちしておりますのでお気軽にお寄せください。
ピックアップひきこもりす2023/02/25

ポッドキャストにて公開させて頂きました。
毎日が劇的に早く進んでいくように思えます。
ひきこもりすアワーはYouTubeでは毎日更新してますので是非ともご覧頂けますと嬉しいです。
本日は本日らしいおひと言を頂いてまして本日らしい内容となっております。
そんな本日をお聞き頂けますと幸いです。
ピックアップひきこもりす2023/02/22

ポッドキャストにて公開させて頂きました。
今日も遅くになってしまいまして申し訳ございません。
本日のリス君は何やらスタッフに言いたいことがあるようでアレコレと言い出している様子です。
一体なにがあったのかは是非お聞き頂きたく思います。
お気軽にメッセージ下さいませ。
楽しみにお待ちしております。
ピックアップひきこもりす2023/02/18

ポッドキャストにて公開させて頂きました。
そして昨日大ハプニングが起きまして作業全般が遅くなっている次第です。
詳しくは是非YouTubeにてバレンタインデーの放送をご覧になって頂けますと嬉しいです。
そんなこともありまして今は何もかもギリギリのペースになってしまい何とか逆転をと考えております。
追われてますとプラスアルファが出来ませんので頑張りたいと思います。
今後ともジャムキッチンと共に歩んで下さいますと有り難いばかりです。
ピックアップひきこもりす2023/02/15

applemusic
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2017年6月
2017年5月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2008年12月
2008年11月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2006年4月
2006年3月
2005年10月
2005年9月
2005年5月
2005年4月